英ウィメンズクリニック

HANABUSA WOMEN'S CLINIC

研究開発・学会発表

診療・治療

第2回せとうちART研究会

  • 卵管液組成に基づく1-step mediumを用いた受精卵培養の検討
  • 2019年9月1日(日)オークラホテル丸亀
  • 第2回せとうちART研究会
  • 白岩優綺、佐東春香、田中里美、古橋孝祐、岩﨑利郎、伊藤宏一、水澤友利、松本由紀子、

    苔口昭次、塩谷雅英

【目的】

HiGROW OVIT PLUSは日本卵子学会と扶桑薬品工業の共同開発で作られた1-step mediumである。特徴として卵管液組成に基づき、既存のmediumに比べ必須アミノ酸は低く、非必須アミノ酸は高く、タウリンを高濃度配合している。今回、我々は既存の一般的なA社の1-step mediumと、HiGROW OVIT PLUSの培養成績を比較検討した。

【方法】

2018年8月~12月までにARTを行い、2PNが4個以上得られた、161周期 (2PN=1157個)を対象とした。同一周期で得られた胚を、A社1-step (A社群; 2PN=570個)と、HiGROW OVIT PLUS (OVIT群; 2PN=587個)の2種類の培養液でsplit培養し、両群のDay2分割率、良好分割率 (4cellG2≦)、Day5胚盤胞発生率、良好胚盤胞率 (G3BB≦)および、臨床妊娠率、流産率について比較検討を行った。

【結果】

検討対象の平均年齢は34.8±4.6歳、当院平均ART回数は1.8±1.7回であった。A社群とOVIT群の培養成績は、Day2分割率 (98.8% vs 98.0%)、良好分割率 (51.3% vs 54.3%)、およびDay5胚盤胞発生率 (57.7% vs 57.7 %)、良好胚盤胞率 (38.3% vs 38.5%)となり、両群間に有意差を認めなかった。凍結融解胚盤胞1個を移植した126周期 (A社群=72周期、OVIT群=54周期)は、平均年齢はそれぞれ33.8±4.1(歳) 、34.1±4.5(歳)であり、臨床妊娠率 (54.2% vs 53.7%)、流産率 (17.9% vs 24.1%)となり、両群間に有意差を認めなかった。

【考察】

本検討より、OVITは培養成績・妊娠成績においても既存のmediumと遜色ないものであることが分かった。OVITは国内製mediumの選択肢の1つとして有用であり、また国内ART施設の多くがmediumの供給を海外からの輸入に頼っている現状を鑑みると、medium供給におけるリスク分散に寄与するものと考えられた。

診察ご予約は
こちら
さんのみや診療予約
loading