はなぶさコラムス
不妊体質の改善の方法の中でも漢方・ヨガ・アロマについて取り上げていくコラムです。 体質改善ページの詳細はこちら
●アロマセラピーとは
アロマセラピー(Aromatherapy)のアロマは、「芳香」、セラピーは「治療」を意味し、「芳香療法」と訳されます。植物の花、葉、茎、根、実、種子などから抽出された香り成分「精油」を用いて、自己治癒力を高める「自然療法」で、欧米では、「補完代替療法」として医療で幅広く行われています。その作用は大きく3つにわかれます。
<アロマセラピーによる作用>
・香りによる作用
ここちよい香りは、脳に刺激をあたえます。それによりイライラやかなしみといった感情はやわらぎ、幸福感、安心感が脳内に発生し、自律神経やホルモン、また免疫にも安定をあたえます。
※自律神経:交感神経(緊張のとき)と副交感神経(リラックス)の2つあり、無意識に体内環境を調整する神経
※ホルモン:臓器など各器官の働きを微調整する物質
※免疫:菌など外部からの侵入物からからだを守るシステム
・精油のもつ薬理作用
精油には、抗菌、抗ウイルス、抗炎症、鎮痛、鎮静、去痰、収斂、強壮・・・etc、様々な「薬理作用」が確認されています。そのため、欧米では治療の補助としても使用されています。
・アロママッサージによるタッチの作用
肌からやさしい刺激をあたえることで、副交感神経(リラックスのときに働く神経)が高まり、こころやからだにある「緊張」が次第にやわらいでいきます。それにより、痛み、冷え、不安、かなしみなどの不快な症状が緩和され、幸福感、安心感などここちよいからだの感覚を得ることができます。「肌と肌とのふれあい」は、安定した体内環境づくりにとても有効だと言われています。
●不妊治療におけるアロマセラピーの役割
治療中は、からだの負担だけでなく、イライラや不安といったこころの負担をともなうことがあります。また、「期待」と「不安」といった両極端な感情につかれて体調を崩してしまう方も少なくありません。こうした状態は、卵子の成長や着床にも影響をおよぼし、妊娠を妨げる要因になるとも報告されています。「風邪を引きやすくなった」、「眠りが浅い」、「疲労感が取れない」など、ストレスがからだにあらわれた時は もちろん、その予防は、治療開始とともに、並行して行っていくことはとても大切です。
わたしたちが提供するアロマセラピーは、まず施術前にしっかりお話を伺い、お一人お一人そのときのこころとからだの状態に合った「香り」を選びます。そして、ゆったりとしたアロママッサージでこころとからだの緊張をやわらげ、自律神経やホルモンの状態を健全な状態に近づけていきます。
【おすすめの香り・5月】 グレープフルーツ(学名:Citrus paradisi)
爽やかでほのかに甘い、柑橘の香り。鼻から大きく吸い込むと、幸せな気持ちがふわ~っと膨らむのを感じます。なんだかやる気が出ない、寝ても疲れがとれない、といった心身の不調は、変化の多い春を過ごした疲れが出てきているのかもしれません。今の時期は、自律神経のバランスを整えるグレープフルーツを香らせながら”ひと休み”がお勧めです。気分が明るくなって、元気・自信も湧いてくるでしょう。一緒に「ラベンダー」「サイプレス」を合わせると、心が安定しやすくなってリラックスが高まります。ぜひお試しくださいね。
※香りは、クリニック2F精油陳列コーナーにてお試しいただけます。
【アロマハンドマッサージDAY・5月】
5日(土)、14日(月)の、それぞれ、9時~12時に実施します。(10分間/500円)
治療にあわせたご利用方法など、ご相談もお受けしています。治療中のこころとからだをケアしていくアロママッサージを体験できる絶好の機会ですので、ご興味がある方は、ぜひお気軽にご利用ください。(ハンドマッサージ2回目以降の方もご利用可能です。)事前予約が優先となります。前日までにお電話にてご予約ください。当日は、クリニック2F精油陳列コーナーで受付しています。
※当日の電話受付は行っていませんので、予めご了承ください。
******************************
アロママッサージ後、患者様からは「全身がポカポカと温かくなってる」「リラックスできました・・」と、それまでのイライラや不安が和らいで、とっても穏やかな表情で感想をいただくことが多くあります。「アロママッサージを受けて初めて、自分が疲れていることに気付いた!」と、ご自身のお身体について再確認される患者様もおられます。
最近、頭でいろいろ考えることが多い。
予定がいっぱいで気持ちに余裕が無くなっている。
もしこのような状況が続いていたら、
「まずは一旦、深く休む」という方法をお勧めします。
ライフタッチでは、みなさまそれぞれの治療段階に合ったご利用方法をご提案しています。
どうぞお気軽にご相談ください。
臨床アロマケアルーム Life touch
セラピスト阿江未也子