はなぶさコラムス
不妊体質の改善の方法の中でも漢方・ヨガ・アロマについて取り上げていくコラムです。 体質改善ページの詳細はこちら
●ティートリー 学名:Melaleuca alternifolia
ティートリーはオーストラリア原産の樹高7メートルほどに育つ、フトモモ科の常緑低木で、初夏には綿毛のようなかわいい花を咲かせますが、とても生命力の強い木です。原住民アボリジニが、ケガや皮膚の治療に古くから利用していた万能薬としても有名です。
爽やかな澄み切った香りの精油は、葉から抽出され、やる気のでない時には頭をすっきりと、沈んだ気持ちには活力を、混乱した気持ちには、心を落ち着かせ冷静さを取り戻してくれます。
またティートリーは、「万能薬」と言われるほど精油のなかでも特に薬理作用に優れています。抗菌、抗真菌、抗ウイルス作用が強く、風邪やインフルエンザの流行るこの時期には欠かせない精油の一つです。
さらに免疫力を強化してくれますので、風邪の引き初めや治りかけの回復を早めたいときには、マスクのガーゼに1滴つけて吸入したり、ルームスプレーで室内を殺菌したり、うがいに使用したりなどの方法でセルフケアとしてもおすすめです。
※注:マスクに使用する際は、必ず皮膚に触れない面に精油を塗布してください。使用方法については、ぜひセラピストへご相談ください。
そのほか、白癬菌(水虫)の治療やにきび、火傷にも有効であることがわかっています。
ツバキ科のティー(学名:Camellia sinensis)とは別の植物になり、ハーブティーには利用できませんので注意して下さいね。
精油を抽出する際にできる蒸留水、フローラルウォーター(ハーバルウォーターやハイドロゾルとも呼ばれます)はルームスプレーやリネンウォーター、にきび肌への化粧水としても適しています。
【2月の香りプレゼント】
2Fクリニック入口の精油棚には、今月の香りプレゼント、2月は「ティートリー」(小袋に入っています)をかごにご用意しています。どうぞお持ち帰り下さいね。香りのサンプルも展示してますので、いろいろな植物の香りを楽しみに是非お立ち寄り下さいませ。
ライフタッチでアロママッサージを受けられたことがある方には、お好きな香りやおからだにあった香りを
合わせたオリジナルブレンドオイルを自宅でのセルフケアとしてご提供しています。ご希望の方は、ご予約時に「ブレンドオイル希望します」とお知らせください。
【2月のアロマハンドマッサージDAY】
2月のハンドマッサージは、4(土)と15(水)9時~12時に実施いたします。
・事前予約が優先となりますので、ぜひ前日までにお電話でご予約下さい。
※注:当日はお電話での受付は致しかねますので、予めご了承ください。
・当日は、2Fクリニック待合室内、「予約受付表」で受付しています。
精油陳列棚に設置しています「予約受付表」の空いている時間の中から選んで、お名前をご記入ください。
合わせて設置しています「問診票」も必要事項をご記入いただき、お持ちください。
・ご希望のお時間になりましたらお迎えに参りますので、カウンター付近のソファにお掛けになってお待ち下さい。短時間でアロママッサージの心地良さを体験できる絶好の機会ですので、診察の待ち時間を利用し是非一度ご利用くださいませ。
【セラピストからの一言】
大寒にはいり、寒さが一層厳しく、各地では積雪で大変な地域もあり、風邪やインフルエンザ各地で広がってきています。ウイルスは、寒く乾燥している環境を好んで空気中を長時間漂っていると言われます。
不妊治療においても風邪やインフルエンザは大敵ですので、加温や加湿をこころがけ、外出から帰ってきたら手洗いとうがいを必ず行いましょう。
アロマケアルーム ライフタッチ 神戸南店
セラピスト 藤岡まどか