英ウィメンズクリニック

HANABUSA WOMEN'S CLINIC

漢方・ヨガ・アロマの部屋

はなぶさコラムス

不妊体質の改善の方法の中でも漢方・ヨガ・アロマについて取り上げていくコラムです。 体質改善ページの詳細はこちら

第76回 部屋にいながら森林浴を!「サイプレス(学名:Cupressus sempervirens)」(2011年6月)

今月は木の香り、ヒノキ科の常緑針葉樹「サイプレス」の精油をご紹介します。

サイプレスの精油は、葉、小枝、果実(球果)から蒸留されます。しんとした落ち着きのある香りは、咳や痰を鎮め、呼吸を深くしてくれます。樹高40メートルまで成長する、細く高く美しい木は、地中海地方が原産といわれていて、悲しみを慰めるために、「神聖な木」として寺院や墓地に植林されているそうですが、有名絵画の中にもよく描かれる美しい形の木です。

サイプレスが持つ香りは、瑞々しく、嗅ぐとまるで森林浴をしているかのような気分になります。サイプレスなどの樹木は、害虫などから身を守るため防虫作用、抗菌作用のある香りを放ちます。森林探索に出かけるときには、これらの香りを胸いっぱいにすう森林浴が人気ですが、森林浴の効果はすがすがしい香りで感情が安定に導きかれ、落ち着きを取り戻してくれると同時に、爽快さを感じ、活動レベルが高まるといわれています。

湿気の多い季節は、体内の水分が溜まりがち。余分な水分がうまく体外に排出できないと体は冷えてしまいます。体がだるくなると気持ちまでも重くなんだかだるい…無気力や疲労回復に、倦怠感のある時は心身のリフレッシュに気分転換の助けになります。
感情のバランスを安定してくれるほか、サイプレスにはうっ滞除去、穏やかな利尿作用、収れん作用があり、体内の水分バランスをとってくれますので、下肢のむくみに役立ちます。レモンやグレープフルーツ、ゼラニウムなどをブレンドしてセルフマッサージしてみるのもよいですね。
抗菌、抗ウイルス作用がありますので、じめじめした足のデオドラントに使用するのもおすすめです。

【今月オススメの香りとブレンド】
「サイプレス」にオススメのブレンドは、レモンです。レモンをブレンドすることで爽快さが増しリフレッシュ!湿気の多い時期も、森林浴気分で過ごすことができるでしょう。ルームスプレーを作ってお部屋で森林浴してみませんか?
ルームスプレーの作り方はライフタッチスタッフにお気軽にお尋ねくださいね。

【サイプレスの香りをプレゼント】
待合室テーブルなどに設置しておりますチケットを、4階アロマケアルームカウンターまでお持ち下さい。今月の香り「サイプレス」をプレゼントしております。
*施術中などで不在のこともございますことを予めご了承ください。

【アロマハンドマッサージDAYのお知らせ】
6月は、4日(土)と15日(水)9時〜12時に実施いたします。
当日4階第2待合室内アロマケアルームカウンターにて受付しております。診察の待ち時間、お帰りの時間に合いましたらぜひ体験しにいらしてください。こころよりお待ちしております。

aroma110602.JPG

アロマケアルーム ライフタッチ 神戸南店
セラピスト藤岡まどか
 

診察ご予約は
こちら
さんのみや診療予約
loading