英ウィメンズクリニック

HANABUSA WOMEN'S CLINIC

漢方・ヨガ・アロマの部屋

はなぶさコラムス

不妊体質の改善の方法の中でも漢方・ヨガ・アロマについて取り上げていくコラムです。 体質改善ページの詳細はこちら

第104回 「10月のお知らせと、アロマセラピストおすすめの香り(オレンジ)」(2013年10月)

1.ローズフェア・2013秋、開催します!
2.今月の、アロマハンドマッサージDAY
3.今月の、おすすめの香り
4.ご利用患者さまのお声

【春のローズフェアー大好評につき、「ローズフェア・2013秋」開催します】

ローズフェア 10/1 ~ 10/31aroma131002.jpg

「香りの女王」と呼ばれるローズは、緊張や不安を和らげる効果や、
ホルモンバランスを整える効果があると研究されています。
また、皮膚の新陳代謝を高め、水分・油分のバランスを整える効果が期待できます。
季節の変わり目、ご自身のセルフケア&ビューティーアップ、にいかがですか?
お友達へのプレゼントにもおススメです!

      ~ 期間中、特別価格にて販売します!~
◆ハーブコーディアル ¥2,100 → ¥2,000
・ローズ : からだの中からローズ効果、お休み前のリラックスを
・ローズヒップ : ビタミンCがたっぷり、うれしい美白効果や風邪のひきはじめに

◆ハーブペタルポーション
ワンコインで楽しめる、ティーカップ1杯分のコーディアル。
ローズ または ローズヒップ&ハイビスカス  ¥126 → ¥100

◆ローズアイテム限定販売
・ブルガリアローズウォーター(200ml) ¥2,100 → ¥2,000
ブルガリア国立バラ研究所認定の、貴重なダマスクローズを蒸留。
お肌の保湿・引き締めはもちろん、髪や頭皮をおだやかに制菌して、汗やいやなニオイを防いでくれる多機能な「芳香蒸留水」です。
精油よりも軽やかな香りは、気持ちにも潤いを与えてくれます。

・オーガニックローズリップグロス   ¥1,680 → ¥1,500
天然ダマスクローズ、オーガニックハニー、シアバター配合。
口紅をつけたくない日にも、自然な輝きと保湿効果で、唇はふっくら艶やか。
アロマセラピストも愛用しています!

※2Fケアルームにて、テスターをご用意いたしておりますので是非、お試しくださいませ。

【アロマハンドマッサージDAY・10月】 
実施日:10月15日(火)
実施時間:10時~12時、13時~15時半
(10分間/500円) 
治療にあわせたアロママッサージ利用方法、ご自宅でのセルフケアなど、
臨床アロマについて、さまざまなご相談をお受けしています。
治療中のこころとからだをケアしていく 『臨床アロマセラピーマッサージ』 を体験いただける良い機会ですので、どうぞお気軽にご利用ください。
※初めての方を、優先的に受付させていただきます。
※前日までの 『事前予約』 は、お電話ください。(アロマ直通TEL:078-391-0990)
『当日予約』 は、お電話でなく、クリニック(2F受付カウンター)へ直接お越しください。

【おすすめの香り・10月】  オレンジ(学名:Citrus sinensis) 
日に日に秋も深まって、過ごしやすい季節になっていますね。
ところが、「どうも調子が上がらない」と感じている方もおられるでしょう。
夏から秋へと気候が大きく変わる“季節の変わり目”は、
体内リズムが狂いやすく、その影響から、心と身体が不安定になっています。

今月おすすめの香り 「オレンジ」 は、
不安、ゆううつ、落ち込みやすい、物事をよいふうにとらえにくい…など、
こころが敏感になっているときに、とても役立ちます。
使い方は簡単で、精油を1~2滴、ティッシュに落とすだけ。
気持ちを前向きに変えて、明るく高める作用が働きます。
柑橘の甘くて温かい香りを、どうぞお試しください。

オレンジの持つ殺菌作用や免疫力を高める作用は、風邪対策にも効果的。
また、腸の活動を助けますので、
からだの不安定さが「便秘」となってあらわれているときにも、ぜひ使いたい精油です。

いまのような “季節の変わり目”はとくに、
日々の生活に休める時間をもっておかれると良いでしょう。
夜ねる前のリラックスタイムには、アロマランプの利用がおすすめです。
香りと灯りのなんとも癒される心地よさを、ぜひ味わってみてくださいね。

◆香りは、クリニック2F受付カウンターでお試しいただけます。
◆使い方など、くわしくはライフタッチセラピストへ、お気軽にお尋ねください。

【ご利用患者さまのお声】
● Y様:30代女性(通院2年)
アロマ予約時間よりも早めに着いたときとか、診察が終わってひと息つきたいときに、
2階待合室のハーブティーコーナーに寄らせてもらっています。
もともとハーブティーに馴染みは無かったのですが、
今日はどういうのかな?と、楽しみになってきました。
自然な香りと味にホッとするな~と、家でもハーブティーを飲むようになりました。
気持ちに余裕が出るので、良い時間だなと思っています。
アロママッサージのあとにいただく、ハーブコーディアルも甘くて好きですよ!

(掲載にはご了承をいただいています。)

 
臨床アロマケアルーム Life touch
セラピスト阿江未也子

診察ご予約は
こちら
さんのみや診療予約
loading