英ウィメンズクリニック

HANABUSA WOMEN'S CLINIC

漢方・ヨガ・アロマの部屋

はなぶさコラムス

不妊体質の改善の方法の中でも漢方・ヨガ・アロマについて取り上げていくコラムです。 体質改善ページの詳細はこちら

第101回 「7月のお知らせと、アロマセラピストおすすめの香り(サイプレス)」(2013年7月)

1.7月のハンドマッサージDAY
2.今月のおすすめの香り
3.新たな香りのアイテム・『アロマインヘ―ラー』が新入荷いたしました!
4.アロマランプ&ディフューザーキャンペーン好評でした
5.アロマご利用患者様のお声

【ハンドマッサージDAY・7月】
今月は、午後からも受けていただけるようになりました。
今まで午後の診察の時間で都合が合わず「いつも受けれない」と思われていた患者様のご要望に応える事ができました。ぜひ診察の後、臨床アロママッサージを体験下さい。
実施日:5日(金) 
実施時間:10時~12時 ・ 13時~15時30分  (10分間/500円)

※ 初めての方を、優先的に受付させていただきます。
※ 前日までの『事前予約』は、お電話ください。アロマ直通TEL:078-391-0990
※ 当日ご希望のときは、直接、クリニック2F・受付でご記名ください。当日のお電話予約は、承っておりません。

【今月おすすめの香り・7月】 サイプレス(学名:Cupressus sempervirens)
サイプレスは、ヒノキ科で森林浴をイメージさせてくれる香りです。スーッとやさしい香りが呼吸を深くし、リラックスするのに効果的です。湿気の多い季節は、体内の水分が溜りがち。足がむくんだり、体がだるい、気持ちが落ち込む、スッキリしない・・・そんなとき、サイプレスをブレンドした香りでマッサージはいかがですか?身体も心もすっきりできます。グレープフルーツ、ゼラニウム、ジュニパーベリーなどをブレンドするのがおすすめです。

収れん作用にもすぐれ、血液の循環をよくし、余分な水分、老廃物を取り除き、利尿作用があるといわれています。 月経痛、月経過多、冷え性、リウマチの方にも症状の緩和におススメです。 また、汗をかく季節、オイリー肌のスキンケアや足のデオドラントにもどうぞ。

【新たな香りのアイテム・『アロマインヘ―ラー』が新入荷いたしました!】
近々発売開始します!!
いつでも何処でもお好みの香りを楽しむ事ができるインヘーラー。
インヘール inhail は英語で「吸入する」 という意味があります。
鼻や口から吸入する精油吸入器 なんですよ。
コンパクトで軽量、安全・効果的に精油を使えます。
携帯アロマとしてお化粧ポーチに入れてみてはいかがですか?
仕事でイライラした時にスッキリしたい、診察や治療前のリラックス、入眠を深めるなど、
色々な生活の場面で活用できるアイテムです。香りが苦手な人のそばでも香りは広がりません。
リラックスする事で全身の力が抜け、体温の上昇、ホルモンバランスの調整、免疫力の向上にも役立てます。
症状に合わせて香りを使うことが出来るの、お好きな香りを探してみてはいかがですか?
その他にも、のどの痛み・鼻づまりなど風邪の諸症状、気管支炎、花粉症などの症状緩和。
不眠、吐き気、リラクセーションなどにも効果的です。
2Fアロマケアルームにて、セラピストがご説明いたします。是非、テスターをお試し下さい。

【アロマランプ&ディフューザーキャンペーン 好評でした】
6月のアロマランプ&ディフューザーキャンペーン“父の日フェア”では、アロマランプ、ディフューザーともに、たくさんの方にご購入いただき好評でした。
お部屋のインテリアとしても人気が高く、セラピストも自宅で使用して使い心地も◎!
これからの季節、寝ぐるしい夜も多いはず。
そんなときは、お部屋を好きな香りいっぱいにしてお休みになってはいかがでしょう・・・
色々な種類を販売しておりますので、気になる方は是非セラピストにお声かけ下さい。

【アロマご利用患者さまの声】
T様:30代女性
今まで、いろんなマッサージや、エステを経験していたので、同じような感じかなと思ってました。 でも、実際は違っていて驚きました。香りがスーっと入ってきて、気がついたら、いやなことや、もやもやしたものがなくなり、心も体もスッキリしました。たくさんの人に支えられているので頑張らないといけないと思ったら、余計にイライラしたり、不安になったり、それを誰にも言えずに一人で抱えていました。

やっと話を聞いてくれる場所が見つかり、これからも利用させてもらいます。
※ 掲載にはご了承いただいています。
 

aroma130630.jpg  臨床アロマケアルーム Life touch
                       HPS認定アロマセラピスト 竹本波留子

 

 

 

 

診察ご予約は
こちら
さんのみや診療予約
loading